知らないと、どんどん内定率が下がる『就活の軸の決め方』

んにちは、さかもとです!


今日は就職活で
必ずと言っていいほど聞かれる質問


就職活動での軸はなんですか?』


その軸の重要性と
活用の仕方について話していきますね!


今回紹介する考え方
簡単ですが、知らないとだめなものです。


なぜなら
この情報を知っていると


まず
もちろん質問された時に
スラスラと迷いなく応えられます。


事前に何が正解か、この質問に答えることで
起きるたくさんの辛い失敗を無くし
次の選考に進む手助けになります。


また、軸というのは
必ずチェックされています。


今後の選考にどんどん
響いてきます。


この情報を知らないと


僕のように、特に考えもせず
適当に自分の軸について答えてしまいます。


面接官はどんどん違和感を感じ
その結果あなたは選考に落ち
就活が終わるのが
どんどん遅くなってしまいます。






最悪、就職浪人…
それくらい大事なことです。








その軸の決め方は


『軸=あなたが企業に求めるもの』


という考え方です。


まず、軸が決まってない人や漠然としか
方向性が決まってない人は
しっかり考えてください。


あなたが一番企業に求めるものはなんですか?」


次にあなたがしたい仕事と掛け合わせます。
それがあなたの志望する企業の
最低ラインになるわけです。


逆に言えば、
軸が「やりがいがあるかどうか」
なのに、単純作業の繰り返しの仕事というのは、
どう考えてもおかしいわけです。




これに注意していけば
説明選考会などで時間がないときでも簡単に
ミスマッチではなく


企業とあなたをマッチすることができるようになります




最後に


予定帳に、走り書きでいいので


    『軸』


と書いてください!


きっと説明会や隙間時間に
あなたは軸について考えてくれるはずです!


長文ありがとうございました。

▽スポンサードリンク 人気ブログランキングへ